USBメモリはどこに売ってる? 100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)、コンビニで買える?

文房具・オフィス用品

USBメモリはデータの持ち運びやバックアップに便利なアイテムですが、急に必要になることもあります。そこで、USBメモリが購入できる店舗をカテゴリ別に紹介します。

家電量販店

家電量販店では、多くの種類のUSBメモリが販売されています。価格帯も幅広く、信頼できるメーカーの商品が揃っているため、品質を重視する方におすすめです。

  • ビックカメラ
    • 品揃えが豊富で、容量やメーカーも多様
    • 店舗によっては特価セールもあり

  • ヤマダデンキ
    • ポイント還元があるため、お得に購入可能
    • 店舗数が多く、比較的見つけやすい

  • エディオン
    • 地域密着型の店舗もあり、スタッフの対応が丁寧
    • USBメモリ以外のPC周辺機器も充実
  • コジマ
    • ビックカメラ系列で、同様の品揃え
    • 一部店舗ではアウトレット商品もあり

コンビニ

コンビニでもUSBメモリを購入できます。家電量販店ほどの品揃えはありませんが、急ぎで必要なときに便利です。

  • セブンイレブン
    • 比較的品揃えが多く、大容量モデルも販売
    • 店舗規模によっては取り扱いがない場合も

  • ローソン
    • 16GBや32GBのモデルを販売
    • メーカーは不明なものが多いため、品質に注意

  • ファミリーマート
    • 種類は少ないが、コンビニの中では安価な方
    • 深夜でも購入できる利便性が魅力

ドラッグストア

意外にも一部のドラッグストアでUSBメモリが販売されています。家電量販店よりは品揃えが少ないですが、緊急時に役立ちます。

  • サンドラッグ
    • 16GB・32GBのモデルを販売
    • コンビニよりも価格が安め
  • マツモトキヨシ
    • オンラインショップでは販売あり
    • 店舗では取り扱いが少ない可能性大
  • ココカラファイン
    • 8GBなど、少し古いモデルが販売されていることも
    • 取り扱いがある店舗は限られる

100円ショップ

100円ショップでは低価格でUSBメモリが購入できますが、品質や耐久性に注意が必要です。

  • キャンドゥ
    • 550円程度で販売されていることがある
    • 無名メーカーが多いため、品質には注意

  • ダイソー
    • 550円程度で販売
    • 1年間のメーカー保証付きで安心感がある

  • セリア
    • 現時点では取り扱いなし

スーパーマーケット

スーパーマーケットでは、USBメモリの取り扱いがある店舗とない店舗があります。

  • SEIYU(西友)
    • 生活用品コーナーにて販売
    • 工具や文房具コーナーに置かれていることも

  • オオゼキ・ライフ
    • リサーチ時点では取り扱いなし

ホームセンター

ホームセンターでもUSBメモリを購入できます。家電量販店ほどの品揃えはありませんが、緊急時には便利です。

  • カインズ
    • 一部店舗で販売あり
    • 価格は家電量販店よりもやや高め

  • コメリ
    • 取り扱い店舗が限定的
    • 事前に在庫確認がおすすめ

  • DCMグループ(ホーマック・カーマなど)
    • 1,500円前後のUSBメモリが販売されていることがある

その他

雑貨店やディスカウントストアでもUSBメモリが販売されています。

  • ドン・キホーテ
    • 1,500円程度で販売
    • PC関連機器の取り扱いが豊富

  • LOFT
    • 取り扱いはあるが、種類は少なめ
    • 店舗によっては在庫なしの場合も

  • 東急ハンズ
    • デザイン性の高いモデルも扱っている
    • 価格帯はやや高め

通販でUSBメモリを購入できるサイト情報

Amazon

  • 取扱い種類:豊富(有名メーカー品からノーブランド品まで)

  • 価格帯:500円~(容量やブランドにより変動)

  • 特徴:プライム会員なら即日・翌日配送も可能。レビューが多く、比較しやすい。

楽天市場

  • 取扱い種類:豊富(公式ショップや並行輸入品もあり)

  • 価格帯:600円~(ショップやポイント還元率により異なる)

  • 特徴:ポイント還元があり、楽天経済圏の人におすすめ。まとめ買いでお得な場合も。

Yahoo!ショッピング

  • 取扱い種類:豊富(PayPayポイント還元が充実)

  • 価格帯:600円~(クーポンやポイント適用で割引もあり)

  • 特徴:ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは特にお得。日替わりセールやクーポンが狙い目。

その他の通販サイト

  • ヨドバシ.com:家電量販店系。即日配送もあり、送料無料が多い。

  • ビックカメラ.com:店頭受け取りも可能で、ポイント還元が魅力。

  • サンワダイレクト:PC関連専門店で、法人向けの商品も充実。

通販なら価格比較やレビューを参考にしながら、必要な容量・ブランドのUSBメモリを選ぶことができます。

売れているUSBメモリを4つ紹介します。

このUSBメモリ(32GB・USB2.0)は、キャップレスの回転式デザインを採用し、キャップを紛失する心配がありません。コンパクトなサイズで持ち運びやすく、ビジネスや日常のデータ管理に最適です。カラーバリエーションが豊富で、用途ごとに色分けできるのも便利なポイント。価格も手頃で送料無料とコスパが高く、楽天モバイルユーザーならポイントアップの特典も。シンプルながら実用性に優れたUSBメモリを求める方におすすめです。

この3in1 USBメモリは、Lightning、Type-C、USB3.0の3種類の接続端子を搭載し、iPhone・Android・PC・Macでデータ共有が簡単に行えます。一般的なUSBメモリと異なり、iPhone 15/16シリーズにも対応し、スマホの容量不足を解決。高速データ転送機能により、写真や動画のバックアップがスムーズに行えます。最大512GBまで選べ、用途に応じた容量選択が可能。18ヵ月の動作保証付きで、日本企業の安心サポートが魅力の製品です。

超大容量1TB・2TBのUSBメモリが、スマホやPCのストレージ不足を一瞬で解決!USB Type-AとType-Cの両方に対応し、Windows・Mac・Android・iOSで簡単にデータ移行が可能。一般的なUSBメモリと異なり、大容量の動画や写真もスムーズに転送でき、クラウドストレージと比べても高速。コンパクト設計で持ち運びに便利。iPhone 15対応(14以前は変換アダプタ要)。今なら激安セール価格で提供中!レビュー記入で180日間の保証付き。

USB3.2 Gen1対応で高速データ転送が可能な超小型USBメモリ。わずか約3gの軽量設計で、ノートパソコンに挿しっぱなしでも邪魔にならないコンパクトサイズが特徴。32GBの容量を備え、ビジネスや日常のデータ管理に最適。USBマスストレージクラス対応で、PCだけでなくAV機器やカーナビ、テレビでも使用可能。キャップ式でコネクタを保護し、ネックストラップ付きで紛失防止にも配慮。ホワイトカラーでシンプルなデザインも魅力的な一本。

まとめ

USBメモリは家電量販店で購入するのが最も確実で、選択肢も豊富です。

しかし、急ぎで必要な場合はコンビニやドラッグストア、100円ショップなども選択肢になります。用途や価格、購入の緊急度に応じて、最適な店舗を選びましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました