細かいカット作業や模型製作に欠かせない「デザインナイフ」。
ガンプラ作りや切り絵、ペーパークラフトなど、精密作業に最適なツールとして人気ですが、「どこで買えるの?」と探している人も多いのではないでしょうか?
この記事では、デザインナイフの販売店舗や取り扱い状況、口コミや活用例までまとめてご紹介します。
デザインナイフが買える主な販売店舗は?
デザインナイフは、以下のようなさまざまな店舗で取り扱いがあります。
-
100円ショップ(ダイソー・セリア・キャンドゥなど)
-
ホームセンター(カインズ・コーナン・DCMなど)
-
東急ハンズやユザワヤ
-
大型文房具店や家電量販店
-
ドン・キホーテや一部のホビーショップ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
100均で買えるデザインナイフ
ミニ四駆の塗装
マスキングをペタペタしてたんですけれど、がっつりマスキングするのは初めてなので、ものすごく難しい……
そして100均のデザインナイフ
二、三回切ったら途端に切れ味が落ちやがって笑えたんですけれどwやはり、刃物はそこそこ以上の物を買わなければいけない
— 久遠 (@NeysRNde50FgEpK) May 10, 2025
ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100円ショップでは、手軽な価格でデザインナイフが手に入ります。
-
ダイソー:精密作業向けのデザインナイフやアルミボディのタイプなどが揃っています。
-
セリア:シンプルなペン型のデザインナイフを取り扱い。替え刃付きの商品もあり。
-
キャンドゥやワッツでも販売されていることがあります。
※一部店舗では取り扱いがないこともあるため、事前確認がおすすめです。
ホームセンターで買えるデザインナイフ
OLFAのデザインナイフはホムセンで調達できるのもデカい。替え刃切らしても安価で即補充できる。
そうそう切らすもんじゃないから無くなる前に補充できるんだけどね。最後の一本になってからヨドバシで注文しても普通に間に合う。
— とうれい(リニューアル版) (@2ray_degenemax) April 19, 2025
工作やDIY用品が豊富なホームセンターでは、プロ仕様のアイテムも多く扱っています。
以下の店舗での取り扱いが確認されています:
-
カインズ
-
DCM(ホーマック・カーマなど)
-
コーナン
-
ナフコ
-
ジョイフル本田
-
ケーヨーデイツー
-
コメリ
-
島忠ホームズ
-
ビバホーム
-
ロイヤルホームセンター
主にオルファ(OLFA)やNTカッターといった信頼性の高いブランドが中心です。
東急ハンズやユザワヤにも取り扱いあり
細かい所はデザインナイフですが、残りは普通のカッター派です。デザインナイフは東急ハンズに売ってたヤツです。
— kazu12125 (@kazu12125) November 23, 2023
-
東急ハンズでは、NTやオルファのデザインナイフを扱っています。刃の角度違いや替刃も充実。
-
ユザワヤは手芸やクラフト用品が充実しており、替刃付きセットなども購入可能です。
どちらもオンラインショップがあり、在庫状況の確認にも便利です。
文房具店で買える場所
今日は新宿で推し活の予習。本屋さんはしごなので本の柄の着物、Tシャツかぶせ帯にウィッグに推し色のモロモロ。ソロ活なのに気合い入れすぎて、そんな母ちゃんを見て息子が喜んでました🤣
あと、来月申し込んでるワークショップ用のデザインナイフ買いに世界堂にも。
NTカッター久しぶりに買ッター! pic.twitter.com/wNfdH0Mpck— まさよ (@temmasayoshi) March 23, 2024
下記の文房具店でも購入可能です。
-
世界堂
-
伊東屋
-
丸善
-
三省堂書店
-
有隣堂
-
ナガサワ文具センター
デザインナイフの種類も多く、用途に合わせて選びやすいのが特徴。替刃のバリエーションが豊富な店舗もあります。
家電量販店でも手に入る!
デザインナイフと接着剤を買いに秋葉原まで来ましたが、当然の如く人が多すぎるのでヨドバシだけで撤退します!
……なんでタミヤの紙ヤスリの1000番が欠品してんだよ!!!!!!!!
Mr.ホビーの1000番あったから良かったけど、特にカーモデルなんかは高番手使うんですね…— うなとと (@YK47113535) April 27, 2025
意外かもしれませんが、以下のような大型家電店でも文具コーナーなどで販売されています。
-
ヨドバシカメラ
-
ビックカメラ
-
コジマ
-
ジョーシン
-
ヤマダ電機
タミヤ製のクラフトツールシリーズが並んでいることもあり、模型ファンにもおすすめです。
ドン・キホーテで見つかることも
軍警ザク組んだ^o^
ホーザンのピンセットのおかげでシール貼りは思ってたより楽だったかな
既出ですが、シールドの警察シールはデザインナイフ(ドンキとかで売ってる)で漢字を切り分けて貼るの推奨です^o^#軍警ザク#ジークアクス#ガンプラ pic.twitter.com/V5jP7Jtb3o
— くらくらグマ® (@kurakuraguma) April 20, 2025
ドンキでも一部店舗で販売されており、SNSでも「タミヤのデザインナイフが買えた!」という投稿が見られます。
ただし、在庫の有無は店舗によってまちまちのため、購入前に電話確認すると安心です。
ブックオフなど意外な店舗でも
テープはDCMで買いました😊
デザインナイフ等はブックオフで模型工具20%OFFセールでついつい買っちゃいました😆
初手は見て買いたい派です— モチグ (@Motigu7) April 17, 2025
-
ブックオフの一部店舗では新品の文具も販売しており、プラモデル工具コーナーでデザインナイフを扱っているケースがあります。
中古ではなく新品で販売されていることが多く、関連ツールがまとめて揃う可能性も。
その他の販売店
クレンザーとデザインナイフ
それとニッパー…エポキシパテを買いにイオンに行きまふ
もう少ししたら pic.twitter.com/yZXqPCk76K— 獣戦士シェマタ(立ちコロが出来る無職) (@okyosan19871113) September 18, 2023
以下の店舗でも取り扱いがあります:
-
イオン
-
イトーヨーカドー
-
ホビーショップ(タムタム、ホビーゾーンなど)
-
ゆめ画材
-
駿河屋(桃太郎大国など)
プラモデルやクラフト用品の専門店では、プロ仕様の高品質なナイフが見つかることもあります。
ネット通販で買うなら?
実店舗で見つからない場合は、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの通販が便利です。
特に以下のブランドが人気:
-
オルファ リミテッドAK
-
NT デザインナイフ SW-600GP
-
タミヤ モデラーズナイフ
用途別に替え刃が豊富に揃っており、長く使いたい人にもおすすめです。
取り扱いがない店舗
以下のような店舗では、デザインナイフの取り扱いが基本的に確認されていません。
-
コンビニ(セブン・ローソンなど)
-
業務スーパー
-
ロフト(一部では扱っている可能性も)
日用品メインの店ではあまり見かけないため、クラフト系や文具系のお店を探すのがベストです。
デザインナイフの活用方法と口コミ
デザインナイフは以下のようなシーンで重宝されています:
-
ガンプラや模型のパーツ処理
-
紙工作やペーパークラフト
-
シールやステッカーのカット
-
消しゴムはんこの彫刻
口コミでは…
-
「刃先が鋭く細かいカットも楽!」
-
「100均でも十分使えるけど、替刃はこまめに交換したほうがいい」
-
「持ちやすさはオルファが一番だった」
といった声が多数。用途やこだわりに応じて選びたいですね。
まとめ
デザインナイフは100均やホームセンターをはじめ、文具店・家電量販店・ホビーショップなど、さまざまな場所で購入可能です。
店舗によって取り扱い商品が異なるため、確実に手に入れたい方はネット通販の活用もおすすめ。
趣味や作業の効率をグンと高めてくれるデザインナイフ、ぜひ自分に合った一本を見つけてみてくださいね!
コメント