コクヨの「ひっつき虫」は、ポスターや小物を壁に貼りたいときに便利な、繰り返し使える粘着剤です。画びょうやテープの代わりになる上に、キレイにはがせて壁を傷つけにくいのが魅力です。
この記事では、ひっつき虫がどこで売っているのか、実店舗や通販での取扱情報を中心に、使い方や口コミ・レビューもあわせてご紹介します。
ひっつき虫はどこで買える?主な取扱店舗まとめ
「ひっつき虫」は全国のさまざまな店舗で購入できます。とくに文房具売り場がある店舗や、DIY用品を扱うお店での取扱が多いようです。
ホームセンター(カインズ・コーナン・ロイヤルホームセンターなど)
そーゆー時ひっつき虫使えますよ!
カインズとかに普通に売ってます🙃 pic.twitter.com/T0brP2FjFL— たにさ゛わ (@EScape_Tsumug1) March 31, 2021
ホームセンターでは比較的広い売り場で文具も充実しており、カインズ、コーナン、ロイヤルホームセンターなどでひっつき虫の取り扱いが確認されています。
DIYの仮固定やポスター貼りなどに使う人が多く、日用品の買い物ついでに購入する方も多いようです。文房具コーナーに置かれていることが多いので、チェックしてみましょう。
ドン・キホーテ(ドンキ)
たまたま行ったドンキに
このひっつき虫が安売りしてた(:3_ヽ)_
よくダイヤモンドアートの動画で使ってる人居るけどこれ良いんだろうか?(:3_ヽ)_
使ってる人居たら教えて欲しい🙏 pic.twitter.com/GuMpuBsNx3— まるる🤮🐑🦀🐱🏀 (@ma_ttk105) May 29, 2024
ドンキでもひっつき虫が販売されています。一部ではセール価格で手に入ることもあり、「思いがけず安く買えた」という声も。
夜遅くまで営業している店舗が多く、急に必要になった時にも助かります。商品数が多いので、探しにくいときはスタッフに確認するとスムーズです。
ロフト
ひっつき虫こちらはロフトに置いてます
— 空澄美彩@初個展/cafe doudou/神奈川県/Ciel Clarus/6/16〜6/30 (@asumi_misa) September 17, 2024
おしゃれな雑貨や文具が揃うロフトでもひっつき虫が販売されています。価格は451円(税込)〜程度。壁に穴を開けずに飾り付けができるので、インテリア目的で購入されることも。
防災グッズとして取り扱っている店舗もあり、花瓶や小物の固定にも便利と口コミが寄せられています。
ハンズ
#今日のブング
繰り返し貼ったり剥がしたり…
穴があけられない壁などに使える「#ひっつき虫」。
小物の滑り止めや穴を塞ぐパテにも利用できます。
必要な量だけ使える便利なソフト粘着剤です。#コクヨ ひっつき虫
税込451円
(10Fとも) pic.twitter.com/dhlLpLoZzV— ハンズ梅田店 (@Hands_Umeda) April 7, 2024
ハンズ各店でも取扱いがあります。大阪・梅田店など複数店舗で確認されており、文房具売り場に置かれていることが多いです。
ハンズはスタッフの知識が豊富なので、使い方の相談をしながら購入できるのも魅力です。インテリア小物と一緒に探すのもおすすめ。
レモン画翠(がすい)
\ 入荷しました!/
KOKUYO ひっつき虫 入荷しました🌟
穴をあけない!壁や掲示物を傷つけない!🖼️
粘土のように量や形を自由に調整して、もんで貼るだけ!しっかり貼れてきれいに剥がせます⭕️
繰り返し使えるので便利✨
写真やポスターの掲示、小物などの固定にいかがですか💁#レモン4階 pic.twitter.com/wIg0Rzvzuf— レモン画翠 (@LEMONGASUI) July 2, 2024
東京・御茶ノ水の模型材料・画材専門店「レモン画翠」でも販売されています。文具のほか、模型やアート用の粘着素材を多く扱っており、専門店ならではの取り扱いです。
通常版の他に、お得な5シート入りパック(約2,000円前後)もあるため、たくさん使う方にぴったり。
アゾンレーベルショップ
【再入荷】コクヨ『ひっつき虫』入荷のお知らせ https://t.co/JmPxTy9yXa#azone #アゾン #ひっつき虫 pic.twitter.com/zVVRFxP4cJ
— アゾンレーベルショップ名古屋 (@ls_nagoya) October 25, 2024
アニメ・ホビー系の専門店アゾンレーベルショップ(秋葉原・名古屋・池袋・大阪など)でも販売されています。
ドールの目や小物の固定など、細かい作業で重宝されており、「貼り直しがしやすい」との評価も多いです。ホビー用途で購入する方に人気です。
家電量販店(ヨドバシカメラ・ビックカメラ)
【再入荷】コクヨ『ひっつき虫』入荷のお知らせ https://t.co/JmPxTy9yXa#azone #アゾン #ひっつき虫 pic.twitter.com/zVVRFxP4cJ
— アゾンレーベルショップ名古屋 (@ls_nagoya) October 25, 2024
意外かもしれませんが、ヨドバシカメラやビックカメラなど家電量販店の文具売り場でも取り扱いがあります。
価格は367円(税込)〜と手ごろで、プラモデルの仮止めや、事務用品として購入される方も。
商品は文具コーナーに陳列されている場合が多く、家電売り場とは離れていることが多いので注意が必要です。
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)での取扱は?
現時点では、ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均で「コクヨのひっつき虫」自体の販売は確認されていません。
ただし、類似の粘着タック(ブルタックや粘着ゴムのような製品)が販売されている場合もあります。コクヨ製品にこだわらなければ、代用可能です。
品質面ではひっつき虫に劣る場合もあるので、「壁を傷つけたくない」「しっかり貼りたい」場合はコクヨ製品の方がおすすめです。
通販で買うなら?Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングでの価格比較
ネット通販でも簡単に購入できます。下記に一部の価格をまとめました(※価格は時期によって変動します)。
-
Amazon:約367円〜(単品)/1,000円台〜(複数セット)
-
楽天市場:ポイント還元あり。まとめ買いが割安。
-
Yahoo!ショッピング:PayPay還元を活用したい方に◎
急ぎでなければ、まとめ買いやポイント利用でお得に購入できるのでおすすめです。
ひっつき虫の使い方と活用シーン
使い方はとてもシンプル:
-
適量をちぎる
-
指でこねて柔らかくする
-
貼りたいものの裏につける
-
壁などに軽く押しつける
粘着力は「軽い物向け」なので、写真・ポスター・メモなどの軽量アイテムに使用すると効果的です。
使用シーンの一例
-
壁にポスターや装飾を貼る(賃貸でも安心)
-
会議室や受付にメモや案内掲示
-
ホビー・模型制作のパーツ固定
-
ホームパーティーの飾りつけ
-
花瓶や小物の地震対策固定 など
実際の口コミ・レビュー
-
「何度も使えるのが便利。貼り直しても跡が残りにくい」
-
「子どもの写真を壁に飾りたくて買いました。テープよりキレイに使えます」
-
「軽いものならしっかり固定できるけど、重いと落ちるので注意」
-
「DIYの仮止めにも便利です。思ったより強力」
まとめ
コクヨのひっつき虫は、ホームセンターやドンキ、ロフト、ハンズ、ヨドバシカメラなど多くの店舗で購入可能です。100均には類似品はありますが、純正品は扱っていません。
使い方も簡単で、繰り返し使える・壁を傷めにくい・剥がしやすいという三拍子が揃っており、家庭や職場、ホビー用途など幅広く活用できます。
店頭で見つからない場合は、Amazonや楽天などの通販サイトを活用すると便利です。
コメント