可愛いプリキュアのグッズを手に入れたいけれど、どこで売っているのかわからない…そんな方も多いのではないでしょうか?
池袋にこんなにたくさんプリキュアグッズ売ってる所あるの知らなかった!いっぱいある〜🤭✨ pic.twitter.com/d4XDf8GtBd
— みるく (@Milksky0920) February 11, 2025
プリキュアグッズはぬいぐるみ、文具、おもちゃなど種類が豊富で、子どもから大人まで幅広いファンに人気があります。
この記事では、プリキュアグッズが購入できるお店を詳しく紹介します。大手玩具店、家電量販店、アニメグッズ専門店、オンラインストアまで、様々な購入方法をチェックしてみましょう。
大型玩具店で探す
プリキュアグッズを探すなら、まずは大型玩具店がおすすめです。おもちゃはもちろん、文具や雑貨など、幅広い種類のグッズが揃っています。
特徴:
- ぬいぐるみやフィギュア、文具セット、バッグ、食器など日用品も充実
- 最新作のプリキュアグッズが販売されやすい
- 映画やイベントの限定グッズが入荷することも
- キッズスペースがある店舗も多く、子ども連れでも買い物しやすい
主なお店:
- トイザらス: プリキュアのおもちゃの品揃えが豊富。セールやキャンペーンも頻繁に開催
- イオン: 生活用品と一緒に購入でき、店舗によってはキャラクターショップが併設
- イトーヨーカドー: 日用品の買い物ついでに立ち寄れる
ところでこちらはたまたまトイザらスに入ったら、プリキュアグッズが沢山あって興奮してる三十路手前女です pic.twitter.com/n3TIdp4FTN
— 🍵あやたか☁️🦄🩷 (@ayataka_music) July 7, 2022
大手家電量販店で探す
家電量販店にも、おもちゃコーナーがあり、プリキュアグッズを取り扱っているお店が増えています。
特徴:
- 限定品や新商品が販売されることがある
- ゲーム関連のプリキュアグッズが手に入りやすい
- キッズスペースがある店舗も多い
主なお店:
- ヨドバシカメラ: ゲームコーナーが充実し、ゲーム連動グッズも豊富
- ビックカメラ: 家電製品と一緒に購入しやすく、ポイント還元もお得
- エディオン: おもちゃコーナーが充実している店舗もあり、セール時が狙い目
/
新プリキュアグッズ、あります🆕
\#デリシャスパーティープリキュア のキュアプレシャス🔴キュアスパイシー🔵キュアヤムヤム🟡やエナジー妖精たちの人形、変身アイテムなどを多数ご用意しております👍
ぜひ2号店2階玩具売場まで❗️https://t.co/hcDeHBQ6IB#ヨドバシ #上野 #デパプリ pic.twitter.com/ZyqQixBqkA— ヨドバシ 上野店 (@yodobashi_ueno) February 17, 2022
子供専門用品店で探す
子供用品を扱う専門店では、プリキュアグッズの取り扱いもあります。特に、文具や衣類、小物などが充実しています。
特徴:
- 子供向け商品が中心で、価格が手頃
- 衣類や文具など、日常使いしやすいグッズが多い
- セール時にはお得に買える
主なお店:
- 西松屋: 子供服や文具が豊富で、リーズナブルな価格
- アカチャンホンポ: ベビー用品と一緒にプリキュアグッズを購入できる
ちなみに西松屋、噂通りプリキュアグッズ在庫処分してました😅 pic.twitter.com/ysyzjIzfNt
— レッサー母さん⛺ファミリーキャンパー (@kimagure_pmama) January 22, 2020
アニメグッズ専門店ならではの品揃え
アニメグッズ専門店では、他の店舗では手に入らないようなレアなプリキュアグッズが販売されています。
特徴:
- キャラクターグッズやコスプレ衣装などコアなアイテムも多数
- フィギュアやアートブックなど、大人向けのコレクションアイテムが充実
- 限定商品やイベントコラボ商品も多い
主なお店:
・アニメイト: プリキュア関連グッズの取り扱いが多く、書籍やCDも購入可能
・らしんばん: 中古グッズも取り扱っており、掘り出し物が見つかることも
・ゲーマーズ: 声優関連グッズや特典付き商品が充実
アニメイトで漁ってきたプリキュアグッズ ハニー推し pic.twitter.com/S57WrzCu2q
— 桃井🌸❤️🩹🌈 (@s_ktme222) April 22, 2014
オンラインストア
ネット通販なら、店舗に行かなくても手軽にプリキュアグッズを購入できます。
公式プリキュアプリティストアオンライン
特徴:
- 公式グッズが確実に手に入る
- 店舗限定品がオンラインでも購入可能
- 新商品がいち早く入荷
大手通販サイト
Amazonや楽天市場などの大手通販サイトでは、多くのプリキュアグッズが販売されています。
主なオンラインストア:
- Amazon: 豊富な品揃えで価格比較がしやすい
- 楽天市場: ポイント還元があり、お得に購入可能
- Yahoo!ショッピング: 幅広いショップが出店し、比較検討しやすい
プリキュアグッズは予約分以外はこれで全部届いた
何気に主題歌コレクションが発売してたのは知らなかったのでしばらくはこれしか聞かなさそうです
Amazonで売ってるグッズはこれで大体は買ったから
次はイベント限定とか専用サイトの収集開始
何気にこの数の検品がめんどくさいなこれ・・・ pic.twitter.com/uvWV3nCN1x— ぷいきゅあがんばえー (@abysspso) February 7, 2025
通販で買うならこちら
リユースショップ・フリマアプリで掘り出し物を探す
中古のプリキュアグッズを探したい場合は、リユースショップやフリマアプリがおすすめです。
特徴:
- 絶版グッズやレアアイテムが見つかることがある
- 一部のアイテムは新品より安く購入可能
- 出品者との交渉で価格が下がることも
注意点:
- 状態をしっかり確認する
- 偽物や非公式商品に注意
- 衛生面に気を付ける
主なリユースショップ・アプリ:
- メルカリ: 個人間取引が中心で、レアアイテムも多い
- ラクマ: 楽天が運営するフリマアプリで、ポイント還元も
- 駿河屋: 中古アニメグッズの専門店で、商品状態が明記されている
メルカリでお買い物した物が全部届きました✨
私の推しキュア達の商品だけあってもうキラやば〜っ!!凄く可愛いです💕
これで私のプリキュアグッズもだいぶ集まってきました♪
ハッピー、フローラ、エールはこれからも推しキュアとして愛していきたいです💕 pic.twitter.com/fEeGhyEPgP
— かぐ猫🐾 (@kaguneko_nyan) May 20, 2019
まとめ
プリキュアグッズは、大型玩具店、家電量販店、子供用品店、アニメグッズ専門店、オンラインストア、リユースショップなど、様々な場所で購入できます。
それぞれの店舗の特徴を理解し、目的に合った場所で探してみましょう!
コメント