キャンプやアウトドア用のエアーマットはどこで売ってる?100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)、ホムセンで買える?

DIY・工具・ガーデン

エアーマットは、アウトドアや災害時の備え、急な来客時などにあると便利なアイテムです。軽量で持ち運びやすく、収納もコンパクト。キャンプやピクニック、さらには車中泊にも活用できます。

では、そんなエアーマットはどこで買えるのでしょうか?
今回は、100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)やホームセンターなど、実店舗での取扱状況を中心に調査してみました。

ダイソー

ダイソーでは、アウトドアグッズの一環として「エアークッション」や「エアピロー」は取り扱っていることがあります。ただし、本格的なエアーマット(寝具サイズ)は基本的に見かけません

ただし、レジャー向けの簡易マットやクッション類であれば季節商品として入荷することもあり、夏前のアウトドア特設コーナーで販売されることがあります。サイズや用途にこだわらない方は、ダイソーのキャンプコーナーをチェックしてみるのも良いでしょう。

セリア

セリアでも、ダイソー同様にエアピローやレジャー用のミニマットの取り扱いがありますが、寝具サイズのエアーマットはほとんど販売されていません

100均の中ではおしゃれなアイテムが多いセリアですが、アウトドア用品はコンパクトサイズが中心。そのため、実際に寝る用途で使いたい方には不向きです。

キャンドゥ

キャンドゥも他の100均と同様、レジャーシートや小型のエアークッションは見つかることがあります。しかし、本格的なエアーマットの取り扱いは確認されていません

100均で探す場合は、あくまで補助的な使い方(座布団代わりや昼寝用のクッション)を想定しておいたほうがよさそうです。

ホームセンター(カインズ・コメリ・コーナンなど)

カインズ

カインズでは、アウトドア用品コーナーや防災グッズコーナーでエアーマットやエアーベッドを取り扱っていることがあります
特にキャンプシーズンになると、「自動膨張式マット」や「コンパクトエアーマット」などが登場し、店舗によっては電動ポンプ付きのモデルも。

価格帯は2,000円~5,000円程度のものが中心で、初心者向けから本格的なキャンプ仕様まで幅広く取り揃えられています。

コメリ

コメリでもエアーマットの取扱いがあります。手動ポンプ式やバルブ式のエアーマットを中心に、アウトドア用品コーナーで販売されています。

また、エアーベッドタイプのものもあるため、大きさや厚みにこだわる方にはおすすめ。価格は2,000円台から1万円弱まで、機能や厚みによって幅があります。

オンラインショップでも購入できるので、店舗で見つからない場合はそちらもチェックしてみましょう。

コーナン

コーナンでも、エアーマットは季節限定で販売されることが多く、キャンプ用品の一環として並びます。
とくに夏前にはアウトドアコーナーが拡充され、ポンプ内蔵型のエアーマットや、簡易型の寝具マットが見つかる可能性大

価格もリーズナブルなものが多く、手軽に購入したい方にはぴったりの選択肢です。

その他の店舗(参考)

以下の店舗でもエアーマットの取り扱いが確認されています。

  • ドン・キホーテ:アウトドアコーナーにてポンプ付きのエアーマットやエアーベッドを販売していることがあります。

  • ヨドバシカメラ:寝具タイプのエアーマットがあり、通販でも取り扱い多数。

  • ニトリ:エアーマットの取り扱いは少ないが、エアーベッドなら取り扱いあり。

ネット通販で買える人気のエアーマット

実店舗で見つけにくい場合は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのネット通販が便利です。

口コミや評価も確認しながら選べるので、自分に合ったマットを探しやすいのがネット通販のメリットです。

通販で人気のエアーマットを5つ紹介します。

足踏み式でわずか25秒で空気が入る、枕一体型のエアーマット。高耐久の40Dナイロン+TPU素材で防水・防潮性も抜群。蜂の巣構造が体圧を均等に分散し、沈み込みを防いで寝心地◎。厚さ約5〜6cmでも地面の底付き感がなく、軽量(約560g)&コンパクト収納可能で持ち運びもラク。連結ボタン付きで家族や仲間とのキャンプにもぴったり。一般的なマットと違い、高速吸排気ノズルや空気の逆流防止機能も備え、使いやすさも秀逸です。

厚さ約13cmの極厚設計とウェーブ構造で、体圧を分散しながら快適な寝姿勢をキープするエアーベッド。寒い時期も安心なフロッキー加工の起毛素材で、冷気をシャットアウト。専用ポンプで膨らませも簡単、エアピロー付きで首元まで快適。折りたたんでコンパクトに収納できるため、キャンプや車中泊、防災用に最適。一般的な簡易ベッドに比べて寝心地と携帯性のバランスが優れており、快適性と実用性を両立した一台です。

段差を感じさせない圧倒的なハリと弾力で、まるで自宅の布団のような寝心地を実現する車中泊マット。Bears Rock独自のFit Keeper機能により高反発&体圧分散を両立し、腰への負担も軽減。一般的な車中泊マットより厚みのある8cm仕様で、復元力も抜群。セレナやヴォクシーなど多くの車種に対応する絶妙なサイズ感と、女性でも簡単に収納できる扱いやすさも魅力。車中泊初心者からベテランまで満足の一枚です。

厚さ10cmの高反発ウレタンを採用した自動膨張式キャンプマット。バルブを開けるだけで簡単に膨らみ、空気を吹き込めば調整も可能。通常のエアーマットに比べて寝心地が格段に良く、長時間の使用でも体が疲れにくいのが特長。2枚連結すればミニバンやワンボックスカーにもぴったり収まり、車中泊に最適。コンパクト収納・軽量設計で持ち運びも簡単、防災グッズとしても活躍します。寝袋と組み合わせれば快適性がさらにアップ。

【Bears Rock】のキャンプマット MT-105Fは、厚さ5cmの高反発ウレタンフォームを採用した自動膨張式マットで、寝心地の良さが特長のロングセラーアイテムです。自動で膨らむ手軽さに加え、取り外し可能なウレタン入りの枕付きで、アウトドアでもまるでベッドのような快適さを実現。底付き感がなく、しっかりと体を支えてくれるため、キャンプや車中泊はもちろん、防災用品としても人気。豊富なカラバリも魅力のひとつです。

まとめ

エアーマットが購入できる店舗をまとめると以下の通りです。

【取扱がある可能性のある店舗】

  • ホームセンター(カインズ、コメリ、コーナンなど)

  • ドン・キホーテ

  • ヨドバシカメラ

  • 一部の100均(簡易タイプのみ)

【取り扱いが少ない・ほとんどない】

  • ダイソー、セリア、キャンドゥ(寝具サイズは基本なし)

  • ニトリ(エアーベッドはあり)

用途や予算に応じて、お近くの店舗や通販をうまく活用して、ぴったりのエアーマットを見つけてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました