赤ちゃんとの夏のお出かけには欠かせない「ベビーカー用扇風機」。小型でクリップ式、風量調整が可能なものなど種類も豊富です。
では実際に、どこで買えるのでしょうか?100均やホームセンターを中心に、取扱い店舗の傾向を解説します。
ダイソーでベビーカー扇風機は買える?
ダイソーでは、クリップ付きのUSB扇風機や小型の卓上ファンを販売しており、その一部はベビーカーにも取り付け可能です。特に夏季には数量限定で入荷することが多いため、早めの購入が安心。カラーはシンプルな白や黒、コンパクトサイズで風量は控えめなものが多いですが、価格が手頃でコスパ重視の方におすすめです。
ダイソーで買った300円のUSB扇風機。クリップで挟んで固定し、コードは下の荷物かごへ。モバイルバッテリーとUSBを繋ぐとベビーカー用の冷却ファンが完成。娘は涼しそう。思ってたより使えるかも。 #2016nov_baby #100円ショップで買ったベビーグッズをさらしていく pic.twitter.com/2sGtptMsdX
— 寝不足かあさん (@2016nov04) August 5, 2017
セリアでベビーカー扇風機は買える?
セリアでは基本的にUSB扇風機やクリップ式の扇風機の取扱いは少なめです。ベビーカーに対応するようなタイプはあまり見かけず、どちらかというとデスク用のミニ扇風機などが中心です。100円+税の価格設定を守っているため、機能性よりも簡易的な使用が目的になります。
突然次女が「ハンディサイズの扇風機欲しい!」と言い出したので、セリアへ。
手動のなら危なくなさそうかなーとゲット。ついでに車載スマホホルダーもゲット。
前回小児医療センター行った時スマホのカーナビ使ったんやけど、スマホ置く場所なくて難儀したから💦 pic.twitter.com/oKkrNS3MX8— まきあーと (@miami0130) July 28, 2021
キャンドゥでベビーカー扇風機は買える?
キャンドゥでも、季節限定でUSB扇風機や卓上タイプが登場しますが、ベビーカーにしっかり取り付けられるクリップ付きタイプは取り扱いが限られます。品ぞろえは店舗により異なり、都市部の大型店ではやや取り扱いが多い傾向があります。
キャンドゥに売ってるUSB充電式ハンディ扇風機(550円)が風力しっかりあってめちゃくちゃいい!!
ベビーカーとか抱っこ紐に挟んで夏の暑さ対策に使えるように、グルーガンでクリップ付けてみた👍 pic.twitter.com/DDwwhUpHFP— ぽとふ (@tanbo_flower) May 13, 2021
ホームセンターでベビーカー扇風機は買える?
カインズ
カインズでは、ベビーカーや車内用としても使える多機能ミニファンの取り扱いがあります。風量調節機能やUSB充電式、クリップ&スタンド両用タイプなど、家庭用よりも機能が充実したモデルも。価格帯は1,000~3,000円程度が中心です。
聞く側はその都度大変なんだけど…いいことやぁ(T▽T)✨
アスファルトめちゃくちゃ暑いもんねぇきっと((🤒))💦 押すタイプの安いやつか…去年カインズ?でUSBの充電式のミニ扇風機買ったら暑い時たまにつけてる!ただベビーカーに固定とか難しいんよね…🤔— わんこさん🐾❖ (@wanko17) August 17, 2020
コメリ
コメリでは、家庭用小型ファンが中心で、ベビーカー向けの明確な記載がない場合が多いですが、実用的には代用可能なクリップ付きファンが並ぶことも。店舗によって在庫にばらつきがあるため、事前確認が安心です。
ナフコ
ナフコでは夏場にモバイルファンやUSB小型ファンの取扱いがありますが、ベビーカー専用というよりは汎用的な設計のものが主流。角度調整が可能なものもあり、上手に取り付ければ使用可能です。
ドン・キホーテでベビーカー扇風機は買える?
ドン・キホーテでは、USB充電式、風量3段階調整、アーム式など、多種多様なミニファンが並んでおり、ベビーカーにも装着できるクリップ式ファンも豊富です。価格帯も1,000円未満から3,000円以上の高性能モデルまで幅広く、カラーやデザインもユニーク。実用性と個性を重視したい方にはおすすめの店舗です。
ドンキでUSB充電できる手持ち扇風機500円で売ってたから買ってみた!紐で吊り下げられるから良い感じだ〜ベビーカー用にする。
— あきちゃん☺︎🐘1y (@mjdxox) June 30, 2022
家電量販店(ヤマダ電機、ビックカメラなど)
ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店では、夏季に小型ファンやハンディファンの特設コーナーが登場し、ベビーカーでも使えるクリップタイプも多く並びます。風量や静音性にこだわった商品も多く、保証付きで安心して購入できます。
ベタの水槽がどうにも水温が下がらず遂に水槽に扇風機導入しました!
クリップ式の小型‥で探したら熱帯魚shopでは売り切れ、ホームセンターでも売り切れ、家電量販店のは高価だった。
で、最終的に見つけたのは西松屋さんでした!
音も静かだし取り付け簡単。
ベビーカー用なのかな?
すこぶる良き。 pic.twitter.com/4tjoQIeHih— すのーみん❄️🌹⏳🐪💎🐪 (@snowmin10) July 5, 2022
西松屋・アカチャンホンポでの取り扱いは?
西松屋やアカチャンホンポなどのベビー用品専門店では、ベビーカー専用の扇風機を季節商品として取り扱っています。赤ちゃんの安全を考慮した羽根なし設計や、静音性に優れた商品が中心。取り付けも簡単で、ベビーカーのデザインに合うカラー展開もあり、見た目にも配慮されています。
お嬢のベビーカーと車の後ろ用に扇風機が欲しくて西松屋に行ったら売り切れてて、仕方なくネットで買った!!3600円したけどめちゃいい!充電マックスで長時間行けるし自動首振りついてるし風量調整できて弱でも涼しいし静音だしさすが安物ではない!!
口コミも異様に多くて安心!いい買い物! pic.twitter.com/ELB3VK9exW— こいける (@yuidesuuu) August 10, 2023
通販でも購入可能
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販では、豊富な種類のベビーカー用扇風機が選べます。風量調整、静音性、羽根の安全設計、モバイルバッテリー対応など、目的に応じた商品を比較しながら選べるのが魅力です。
通販で売れているベビーカー専用の扇風機を紹介します。
デスクでもベビーカーや車内でも使える、卓上&クリップ式の2WAY扇風機。左右自動首振りに加え、360°の角度調整が可能で、全方位に涼風を届けます。風量は無段階調節で直感操作。最大48時間使える大容量バッテリーとUSB給電の2電源対応で、アウトドアや停電時にも安心。さらにアロマ機能付きで、涼みながら香りも楽しめる多機能モデル。他のミニ扇風機にはない高機能と静音性が魅力です。
コメント